top of page


農家を続けられる家を探しています
【農家を続けられる家を探しています】※コメント欄に追記しました。 昨年、新規就農したビオ農縁の春和のぞみです。 結論から先に。 佐倉市内で農家を続けられる家を探しています。 子どもの通学の関係で京成佐倉駅中心が理想。 大佐倉だとすごく助かります 切実に。...

Haruwa Nozomi
2024年12月22日読了時間: 3分


有機米を食べて欲しいんだ
佐倉市の小中学校で11月の2週目に 有機米給食ウィークが実施されます。 今年の有機米実証農家さんは 昨年に引き続き6軒。 そのうちの1軒がビオ農縁です。 この中では田んぼも1番小さく 納品できる量もほんのちょっと。 けれど、農家になった時に...

Haruwa Nozomi
2024年11月5日読了時間: 2分


おだ掛けをやる理由
ビオ農縁では刈った稲は一度天日干しします。 竹を組んだ おだ掛け(はざ掛け) というものに 稲をかけた田んぼの風景はとても綺麗です。 この方法でやっている理由は わたし達が乾燥機を持っていない💧というのも1つですが 1番はお世話になっている農家さんが...

Haruwa Nozomi
2024年9月20日読了時間: 1分


『半農半X』という生き方
昨年、千葉県佐倉市で新規就農し、農家になりました。 実家の和歌山で祖母が農家で、よく祖母が働く姿をみてきたのですが、 まさか自分が農家になるなんて全く考えていませんでしたw 子どもが産まれて、育休中に医療や食の裏側を知ってから、...

Tabata Daiki
2024年9月15日読了時間: 2分


子ども達にお米を届けよう
中学校に勤務していたときに、夏休み明けに痩せて学校に来た生徒がいた。 びっくりしたけど、わたしは何もしなかった。 声もかけなかったし、何も聞かなかった。 他の先生達にもその子のことは聞かなかった。 無関心だったのだ。 目の前で痩せたその子を見たはずなのに何をしようとも思えな...

Haruwa Nozomi
2024年9月14日読了時間: 2分


初挑戦!挑戦者を笑う世界
ファイト!闘う君の唄を 闘わない奴等が笑うだろう ファイト!冷たい水の中を ふるえながら登ってゆけ 〜中島みゆき「ファイト」歌詞の一部より〜 母はわたしが幼い頃から、中島みゆきさんの唄をよく聴いていて 子どもながらにこの歌詞はすごく耳に残ってるんですよ。...

Haruwa Nozomi
2024年9月13日読了時間: 2分


竹林に落下した話
昨日、天日干しに使う竹を切り出していたんですが 1メートルちょいくらいの高さから竹林に落下しました。 道と竹林の境目が草ボーボーで見えなくて。 それはそれは静かに落ちたもんだから 相方も氣が付かなくて、しばらく呆然と・・・ 「え?落ちた?」って思考停止。...

Haruwa Nozomi
2024年9月12日読了時間: 1分
bottom of page